7/6日(水)は、飯豊町の「ゆり園」を散策。お天気にも恵まれ、記念撮影で写真をパチリ!。7/7(木)七夕は、短冊に書いた願い事を発表をして、課内通路に飾りました。
7/20日(水)、三羽のうさぎで有名な熊野大社の「風鈴🎐飾り」を見学。涼しい音色が心地よく響き、有意義な時間を過ごしたほか、「夏祭り」と題して、利用者様が楽しみにしていた駄菓子の買い物体験を実施。広告でお財布を作り、描かれたお金をハサミで丁寧に切って準備万端❕ 100円のお小遣いの中から、自分の好きな駄菓子やジュースをお財布の中身と相談しながら選んで購入、とても楽しい時間を過ごしました😊。毎日暑い日が続いた際の「水プール」も大好評の夏🍉でした。

「綺麗なゆり🌼と風が心地良い~」 
「いっぱいゆり🌼あるな~」 
「今年のテーマは天の川✨です」 
「う~ん💦何書くがなぁ~」 
「あっ!オレはこれに決~めた❕」 
「僕の願いごとは…✨」 
「さぁ~皆さ~んこちらですよ」 
「幻想的な雰囲気です🎐」 
「涼しい風が吹いてます」 
「綺麗な音が聞こえるね~♪」 
「みんなでハイポーズ📷」 
「こうして折って…」 
「丁寧に切って…っと💦」 
「どれがいいかなぁ~」 
「いらっしゃいませ~(*^^)v」 
「それ…もらうがな✨」 
「ジュース下さい❕」 
「20円になりま~す」 
「う~ん💦これは買えるかなぁ~」 
「冷たくて気持ちいい~!」 
「おっ⁉~流れるぞ~( ゚Д゚)」 
「今度は少しだけだなぁ💦」 
「水鉄砲持ってみました!」 
「おしくらまんじゅう♪になっちゃった」 
「まてまて~逃げるなぁ」 
「職員も楽しんでます😊」 
「冷たくて気持ちいい~(#^.^#)」 
「水も滴るイイ男になってます✨」 
「みんな揃ってハイポーズ!❕📸」

